9/12(木) 地域交流館 ボタンにおきまして、4Hクラブさんにお願いをして
「農家直伝!僕たちが育ててます!~地元農産物ができるまで」を開催!
多くの皆様に参加を頂きました!
誠実な彼等は、学校に出向いたりして野菜講座を開催していると聞いていたもので
お願いしたのですが、これがまた素晴らしい!!!
梨や葡萄の奥深い話をいろいろ聞けました。葡萄は全世界だと1万種類あるとか・・・
福島県では80種類生産していて、なんで数種類を作るかは、生産時期が異なる為、
少数でやっている農家さんにはいいんだとか・・・なるほど・・・
紙芝居でブロッコリーの生育状況を子供達に解りやすく説明したり、会長の設楽
哲也さんはきゅうりのできるまでを、ツイッターにて解りやすく発信しております。
なんできゅうりと呼ばれようになったかは「黄色くなるウリ」だからだそうです。
私共はきゅうりは緑だと思ってますよね。育って熟すと黄色になるんですね・・・
またしても「4Hクラブ」に脱帽です。我々も見習うところが沢山あります。
みんな日頃の仕事を経過するのや、疲れで何となくやっていませんか?
そういう自分もいるはずです。私もどこかにそんな自分がいるな・・・と・・・
良い機会になりました。地域の他業種の仲間と触れ合う事で、素晴らしい経験が
できております。これからもお互いに頑張って行きましょう!!!
頑張ろう!!!すかがわ!!!